6.実習施設について

主たる実習施設である、いわき市医療センターにおいては、各実習病棟に臨床指導者がおり、教員と共に実習指導にあたっています。

また、一般財団法人新田目病院、独立行政法人国立病院機構いわき病院、いわき市保健所、地域の訪問看護ステーションや老人施設、福島整肢療護園でも実習をしています。

カリキュラム

1.基礎分野

「科学的思考の基盤」「人間と生活、社会の理解」とし、専門基礎分野、専門分野の基礎となる科目を設定する。

科学的思考の基盤:科学的思考、論理的思考を基盤として問題解決する能力を深める内容とする。

人間と生活、社会の理解:人間を総合的に理解し、生命と個人の価値観を尊重する態度を基盤に、豊かな人間性を培い感性を磨き、コミュニケーション能力を高め、自由で主体的な判断と行動を促す内容とする。生活者としての人間とその社会を理解し、社会における生活とその基盤となる家族の構造と機能、人間関係を円滑に保つ方法と人間の心の働きの基礎を学ぶ内容とする。国際化及び情報化へ対応しうる能力を養う内容とする。

 

 

 

 

 

 

2.専門基礎分野

「人体の構造と機能」「疾病の成り立ちと回復の促進」「健康支援と社会保障制度」とし、専門分野を支える科目を設定する。

人体の構造と機能:人体の発生と構成について理解し、人体が日常生活行動をどのようなしくみで行っているのかを学び、疾病の成り立ちと回復の促進や専門分野における援助技術等の学習の基礎知識となる内容とする。

疾病の成り立ちと回復の促進:疾病をもつ人々への個別的な看護を展開するために必要となる専門的な基礎知識を学ぶ内容とする。

健康支援と社会保障制度:健康な生活を確保するための社会保障制度、法律、行政サービスについて学び、保健・医療・福祉のニーズに対応できる基礎知識を学ぶ内容とする。

 

 

 

 

 

 

3.専門分野

  基礎分野、専門基礎分野を基礎に「専門分野」をおく。

 

 「基礎看護学」「地域・在宅看護論」は、各看護学の基礎として位置づける。「成人看護学」「老年看護学」「小児看護学」「母性看護学」「精神看護学」は、あらゆる成長発達段階及び健康レベルにある生活者として理解し、対象の背景や意思決定を踏まえ、健康状態やその変化に応じて、その人らしさを支える看護を学ぶ内容とする。「看護の統合と実践」は、基礎分野、専門基礎分野、専門分野で学んだ知識や技術を統合する科目とする。「健康状態別看護」は、健康レベル(健康・健康障害と回復過程・終末期)を踏まえ、多角的に看護を実践できる科目とする。

基礎看護学:看護の基本となる概念、看護の役割と機能、看護の展開方法、共通基本技術で構成し、科学的根拠に基づいた看護を実践するための基礎的能力を養う内容とする。

地域・在宅看護論:地域で生活する人々とその家族の健康と暮らしを継続的に支援する能力を育成する内容とする。また、多様な場での看護の役割を学ぶ内容とする。

成人看護学:成人期の特徴に基づいた看護を学ぶとともに、臨床判断の基盤となる疾病・障害に関する看護の基本について学ぶ内容とする。

老年看護学:老年期にある対象の特徴を理解し、加齢に伴う変化に応じた看護、障害をもつ高齢者及びその家族の看護を学ぶ内容とする。

小児看護学:子どもの成長・発達段階各期の特徴と社会環境を理解し、あらゆる健康レベルにある子どもとその家族に対する看護に必要な知識・技術・態度を学ぶ内容とする。

精神看護学:健康障害を抱えた人が回復を体験し、その人らしさを取り戻して生活していくことを、支援する方法を学ぶ内容とする。その中で自己理解・他者理解の深まる内容とする。

 

 「地域・在宅看護論」「精神看護学」「成人看護学」「老年看護学」「小児看護学」に共通する内容を健康状態別看護とする。健康状態別看護は保健指導Ⅰ、保健指導Ⅱ、周手術期と看護、エンドオブライフケア、薬物療法と看護を含む内容とする。また、対象の健康状態に対応できる判断能力を養い、看護実践につなぐ内容とする。

母性看護学:母性の特性を理解し、母性の一生を通しての健康の保持・増進と母性機能を適切に遂行していくために必要な看護の基礎的知識・技術・態度を学ぶ内容とする。

看護の統合と実践:医療安全・多職種連携、災害看護及び国際看護を含む内容とする。また各分野で学習したものを、より臨床実践に近い形で学習し、知識・技術を統合する内容とする。専門職業人としての責務を自覚し、人権の重要性について理解する内容とする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.構造図

 

 

 

 

 

 

5.構造図

 

 

 

 

 

 

4.カリキュラムマップ