入院される方やご家族、お見舞いの方へのご案内です。
※原則として、入院中に他医療機関の受診はできないこととなっておりますが、薬等をいただくために、かかりつけ医療機関等、 他医療機関へ受診をする場合は、必ず病棟の看護師にご相談ください。
タオル・衣類類 | 着替え・パジャマ、バスタオル、タオル、下着、着替えた下着を入れるもの |
食事関係 | はし、スプーン・フォーク |
洗面・日用品 | ティッシュペーパー、歯ブラシ、コップ(壊れにくいもの)、くし、電気かみそり |
履物 | 上履きシューズ等滑りにくいもの(スリッパ・サンダル禁止) |
布団、シーツ、枕、枕カバーは病院で用意いたします。
※貴重品や多額の現金は、お持ちにならないでください。院内には、東邦銀行・ゆうちょ銀行・ひまわり信用金庫のキャッシュコーナーが設けられておりますのでご利用ください。
洗濯機・乾燥機 | 使用時間 午前6時 ~午後9時(洗濯・乾燥で1回300円から) |
※上記以外の時間は、患者さんの睡眠の妨げとなりますので、ご使用はご遠慮ください。
テレビ・冷蔵庫 | カ-ド式 (テレビ・冷蔵庫は同じカード) |
収納庫 | ミニロッカ-付 |
※カ-ド販売機 は1階中央エレベーター付近の自販機室、6~12階デイルームにあります。
※カ-ド精算機 (1階自販機室に設置)で残数が返金されます。
※テレビはイヤホ-ンを使用してご覧下さい。お持ちの方はご持参ください。
※DVD/BDプレーヤーが設置されております。(無料でご使用いただけます、DVD等はご持参下さい)
6~12階の各病棟には、デイルームがあります。面会にもご利用できます。
病棟各階デイルームに設置しています。
病室入口に感染予防のため消毒液を設置しております。出入りの際は、手の消毒をお願いします。
手指消毒液の使い方 |
---|
①手指消毒薬のポンプを下まで押し、適量(約1.2ml)を手に取ります。 ②初めに両手の指先に消毒液をすりこみます。 ③次に手のひらによくすりこみます。 ④手の甲・指の間・手首にもすりこんでください。 ⑤乾燥するまでよくすりこんでください。 |
※1階の総合受付「文書受付」窓口で引換券を出し、料金を支払い、書類をお受け取り下さい。
お電話がかかってきた時は、相手方の電話番号をお聞きして、お知らせいたします。公衆電話か携帯電話等でおかけ直しください。
(携帯電話の使用はルールをお守りください。)
※引き出しの「鍵」は、必ず身に付けるようお願いいたします。
キャッシュコーナーについて
場所 | 1階 コンビニエンスストア付近 | |||
---|---|---|---|---|
取扱い 金融機関 |
東邦銀行 | ゆうちょ銀行 | ひまわり信用金庫 | |
利用時間 | 平日 | 午前8時~午後9時 | 午前9時~午後6時 | 午前8時~午後9時 |
土曜日 | 午前8時~午後9時 | 午前9時~午後2時 | 午前8時~午後9時 | |
日、祝日 | 午前8時~午後9時 | ご利用できません | 午前8時~午後9時 |
院内の許容電力には限りがあります。私的な電気器具(電気カミソリ・携帯電話充電器等)のご使用は、床頭台のコンセントをご使用ください。やむをえず使用を希望される方は病棟師長にご相談ください。
いわき市医療センターでは、病状説明等の実施時間を、原則、平日の9時~17時に行うこととします。
詳しくは、次の資料をご覧ください。
・病状説明等の実施時間に関するお知らせ(pdf 376KB)
患者さんが病院に支払う入院の費用は保険の有無や種類によって異なります。
医療費が高額になりそうなときは「限度額適用認定証」をご利用ください。
医療機関等の窓口でのお支払いが高額な負担となった場合は、あとから申請いただくことにより自己負担限度額を超えた額が払い戻される「高額療養費制度」があります。
しかし、あとから払い戻されるとはいえ、一時的な支払いは大きな負担になります。
70歳未満の方が「限度額適用認定証」を保険証と併せて医療機関等の窓口(※1)に提示すると、1ヵ月 (1日から月末まで)の窓口でのお支払いが自己負担限度額まで(※2)となります。
※1 保険医療機関(入院・外来別)、保険薬局等それぞれでの取扱いとなります。
※2 同月に入院や外来など複数受診がある場合は、高額療養費の申請が必要となることがあります。保険外負担分(差額ベッド代など)や、入院時の食事負担額等は対象外となります。
出典:「医療費が高額になりそうなとき」全国健康保険協会
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/r151より抜粋
最終的な自己負担額となる毎月の負担上限額は加入者が70歳未満か以上か、所得水準によって変わりますので以下をご覧ください。
●70才未満の方は、 こちらのお知らせ(PDF:1.41MB)をご覧下さい。
●70才以上の方は、 こちらのお知らせ(PDF:1.49MB)をご覧下さい。
限度額適用認定証は、申請した月からしか該当しませんので、速やかな申請手続きが必要となります。ご不明な点については、病棟事務員または1階患者サポートセンターまでご相談ください。
特別室分類 | 特室 | 特室 (産科) |
有料個室A | 有料個室A (産科) |
有料個室B | 有料個室B (緩和ケア) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベッド数(床) | 12 | 2 | 7 | 20 | 110 | 10 | |||
設備病棟 | 東6 西7 東7 西8 東8 西9 |
東9 西10 東10 西11 東11 西12 |
東5 | 西8 | 東5 | 東6 西7 東7 西8 東8 西9 |
東9 西10 東10 西11 東11 西12 |
西6 | |
料金(税込) | 1日につき 22,000円 |
1日につき 20,000円 |
1日につき 13,200円 |
1日につき 12,000円 |
1日につき 8,800円 |
1日につき 8,800円 |
|||
室内設備 | 個人用私物 収納設備 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
個人用照明 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
小机 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
椅子 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ソファー ベッド |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
洗面台 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
シャワー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | |||
トイレ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
テレビ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
液晶TV (無料) |
液晶TV (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
||||
冷蔵庫 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
床頭台 兼 (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
床頭台 兼 (無料) |
※産科病室については、消費税対象外
入院に関するお問い合わせ、変更などがありましたら、入院受付係までご連絡ください。
■ 入院受付係 時間:月~金(午前8時30分~午後5時)
■ 電話:(0246)26-3151(代表)